ボーモン(その他表記)Éon de Beaumont

改訂新版 世界大百科事典 「ボーモン」の意味・わかりやすい解説

ボーモン
Éon de Beaumont
生没年:1728-1810

フランスの外交官。フルネームはCharles Geneviève Louis Auguste André Timothéed'Éon de Beaumont。エオン・ド・ボーモンともいい,デオン騎士le chevalier(la chevalière)d'Éonと通称される。ディジョン近傍の古都トネールに零細貴族の子として生まれ,文才フェンシング特技によってルイ15世直属の〈王の機密局Secret du roi〉に抜擢され,女帝エリザベータ・ペトロブナのロシア帝室に女装をして潜入(1755),七年戦争におけるロシアとフランスの間を調停した。後に同じく〈女装の騎士〉としてジョージ3世治下のイギリスに全権委任大使として赴任(1762),ルイ15世没後は,8年の帰仏時を除いてはロンドンにとどまったが,女装のまま当代最高といわれた剣術家サン・ジョルジュ騎士le chevalier de Saint-Georgesと決闘するなどの逸話を残した。42歳から80歳までを女装で過ごした彼を,イギリスの性心理学者H.H.エリストランスベスティズム服装倒錯)の典型とみなし,以来異装趣味はエオニズムeonismとも称される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 提唱 業績 種村

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボーモン」の意味・わかりやすい解説

ボーモン
Beaumont, (Jean-Baptiste-Armand-Louis-Léonce) Élie de

[生]1798.9.25. カノン
[没]1874.9.21. カノン
フランスの地質学者。パリの高等鉱山学校地質学教授 (1835) をつとめたほか,鉱業省主任技師 (33~47) ,主任鉱山監督官 (47) 。鉱山委員会副会長 (61) 。フランス全域にわたる詳細な地質図を完成したことで知られるほか,地球冷却収縮に伴う地殻変動によって山岳形成を論じたことでも名高い。主著山系についての概説』 Notice sur les systèmes des montagnes (52) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボーモン」の意味・わかりやすい解説

ボーモン

フランスの地質学者。ノルマンディー生れ。鉱山大学教授,フランス地質学会会長,上院議員。フランス全土の地質図を作製。《山脈についての覚書》(1852年)で地球の冷却・収縮による褶曲(しゅうきょく)山脈の形成(収縮説)を提唱,また鉱物合成実験により鉱床成因論にも業績がある。
→関連項目収縮説

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android