ポスト・モダン建築(読み)ポスト・モダンけんちく(その他表記)post modern architecture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポスト・モダン建築」の意味・わかりやすい解説

ポスト・モダン建築
ポスト・モダンけんちく
post modern architecture

1977年に評論家 C.ジェンクスがその著作『ポスト・モダニズムの建築言語』 The Language of Post-Modern Architectureの中で命名した,現代建築の傾向をさす言葉。 1960年以降,初期の近代建築が変質し,機能をそのまま建築に表現する機能主義から,多くの建築家が歴史的様式や文化的な記号を用いて多元的な表現をするようになった傾向をさす。 M.グレーブズポートランド市庁舎 (1982) や,P.ジョンソンATT本社ビル (84,J.バギーと共同,ニューヨーク) が代表とされる。機能主義からの逸脱,多元的な表現,記号論的な建築解釈という傾向は建築のみならず,他の造形思想,文化の領域にも認められることから,ポスト・モダンあるいはポスト・モダニズム post modernismという概念は 1970年代,80年代の文化概念を示す言葉となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android