ポールフォール(その他表記)Paul Fort

20世紀西洋人名事典 「ポールフォール」の解説

ポール フォール
Paul Fort


1872.2.1 - 1960.4.22
ランス詩人
ランス生まれ。
早くから象徴派詩人と交わり1890年「芸術座」を創設し象徴劇運動に参加、1894年頃から詩を書き始め、1905年文芸詩「詩と散文」を主宰アポリネール、ジュール・ロマン等若い詩人を育て大きな影響を与え、20世紀初頭の詩壇君臨。自らも1922〜49年「フランスのバラード」の総題で54巻の詩集を発表、田園に生きる人々の素朴な情感を歌う。他に戯曲「ルイ11世」(’21年)、「回想」(’44年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ポールフォール」の解説

ポール フォール

生年月日:1872年2月1日
フランスの詩人,劇作家
1960年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む