マドリガーレ(読み)まどりがーれ(英語表記)madrigale イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マドリガーレ」の意味・わかりやすい解説

マドリガーレ
まどりがーれ
madrigale イタリア語
madriale イタリア語

イタリアで生まれた多声歌曲の一形式。英語ではマドリガルmadrigal。14世紀にイタリアで栄えたものと、16、17世紀にイタリアとイギリスで展開されたものとの2種類がある。

 14世紀にイタリアで栄えたマドリガーレは、牧歌的叙情詩に作曲された二声または三声の楽曲で、原則として、三行の詩句が二ないし三節繰り返され、最後に二行のリトルネッロで結ばれる形をとっている。フィレンツェをはじめとする北イタリアで栄え、ヤコポ・ダ・ボローニャランディーニなど、多くの作曲家によって書かれた。

 一方、1520年代に、14世紀のものとは根本的に性格の異なるマドリガーレが、フィレンツェを中心に生まれた。これは、洗練された文学的な詩に作曲された通作形式による楽曲で、初期のころはホモフォニー書法による四声曲が多かったが、16世紀中葉以後になるとポリフォニー書法による五声曲が多くなり、歌詞と音楽との結び付きが強くなった。初めはベルドロ、アルカデルト、ウィラールトなどのフランドル人作曲家を中心に展開されたが、やがてイタリア人作曲家が台頭し、マレンツィオジェズアルドモンテベルディなどの優れた作曲家たちの手で、16世紀末に至るまで大きな繁栄をみせた。しかし、17世紀に入ると器楽伴奏付き独唱歌曲の形に変質してゆき、やがて室内カンタータなどに道を譲っていった。

 16世紀のマドリガーレはこの世紀の後半にイギリスにもたらされ、この地でしだいにイギリス独自の英語によるマドリガルが生み出されて、17世紀初めに至るまで、バードモーリーギボンズなど、多数の作曲家によって展開された。

[今谷和徳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android