ミュンヒンガー(その他表記)Karl Münchinger

改訂新版 世界大百科事典 「ミュンヒンガー」の意味・わかりやすい解説

ミュンヒンガー
Karl Münchinger
生没年:1915-90

ドイツ指揮者バロック音楽中心とした室内合奏の指揮で知られる。1937年指揮者としてデビュー。41-43年ハノーファー交響楽団の指揮者。45年シュトゥットガルト室内合奏団を創設し,さらに66年,シュトゥットガルト古典フィルハーモニー管弦楽団を創設。とくにJ.S.バッハ演奏を得意とし,戦後のバロック音楽再評価において大きな影響力をもった。ブリテンヒンデミットなどの作品も手がけている。1956年楽団を率いて初来日。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミュンヒンガー」の意味・わかりやすい解説

ミュンヒンガー
みゅんひんがー
Karl Münchinger
(1915―1990)

ドイツの指揮者。生地シュトゥットガルトの音楽院で学んだのち、ライプツィヒ音楽院でアーベントロート指揮法を学ぶ。1941年ハノーバーで指揮活動に入り、45年生地にシュトゥットガルト室内管弦楽団結成、その指揮者に就任してバロック音楽中心の演奏活動を行い、バロック音楽復興の先駆となった。56年(昭和31)同楽団と初来日。さらに66年シュトゥットガルト古典フィルハーモニーを組織ウィーン古典派の音楽にも積極的に取り組んだ。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のミュンヒンガーの言及

【シュトゥットガルト室内合奏団】より

…1945年,K.ミュンヒンガーが組織したドイツの合奏団,彼は指揮を担当する。今日のバロック・ブームの先駆をなし,ビバルディの《四季》の演奏は同楽団の名声を高めた。…

※「ミュンヒンガー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android