ムリッシ(その他表記)Mulisch, Harry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムリッシ」の意味・わかりやすい解説

ムリッシ
Mulisch, Harry

[生]1927.7.29. ハールレム
[没]2010.10.30. アムステルダム
オランダの作家。フルネーム Harry Kurt Victor Mulisch。簡潔で明晰な文章と,第2次世界大戦中および戦後を舞台に,引き裂かれた忠誠心を描いた作品で知られる。第2次世界大戦中,母方祖母曾祖母はユダヤ人強制収容所で死亡したが,父はドイツ側の銀行で頭取を務め,戦後に対独協力者として懲役刑を受けた。戦争で学業を断念し小説を書き始めた。第1作の "Archibald Strohalm"(1952)で文学賞を受賞,ドレスデン爆撃に加わったアメリカ人パイロットが戦後に再びかの地を訪れる小説 "Het stenen bruidsbed"(1959)で国際的な評価を得た。『追想かなた』De aanslag(1982,1985映画化)では第2次世界大戦をテーマにし,『天国の発見』De ontdekking van de hemel(1992,2001映画化)では科学が提起する神学上の問題を論じ,世界的な名声を高めた。小説のほかに,戯曲エッセー短編,詩なども執筆した。(→オランダ文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む