共同通信ニュース用語解説 「ものづくり白書」の解説
ものづくり白書
1999年に成立した「ものづくり基盤技術振興基本法」に基づく白書。日本の基幹産業である製造業について、人材育成や技能継承などの課題を幅広い視野で分析している。毎年、経済産業省や厚生労働省、文部科学省が共同でまとめ、閣議決定される。政府が研究開発の支援策や中小企業育成のための政策を検討する際の資料にもなる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...