ヤノネカイガラムシ(読み)やのねかいがらむし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤノネカイガラムシ」の意味・わかりやすい解説

ヤノネカイガラムシ
やのねかいがらむし / 矢根貝殻虫
[学] Unaspis yanonensis

昆虫綱半翅(はんし)目同翅亜目マルカイガラムシ科Diaspididaeに属する昆虫。雌の貝殻は細長く、2.8~3.5ミリ。濃い褐色で、縁は灰白色背面中央には顕著な縦稜(じゅうりょう)がある。雄の貝殻は小さく、1.2~1.5ミリ。白色で背面には3本の縦稜がある。雌成虫は無翅で、体節は明瞭(めいりょう)。雄成虫は細長く約0.6ミリ、はねの開張が1.8ミリ内外。体は橙黄(とうこう)色で、触角は長く10節からなる。年3回発生し、雌成虫で越冬する。ミカン類の茎、葉、果実に寄生して黒色化させるすす病を併発して大害を与える。中国原産で、日本全土に分布する。天敵として、ヒメアカボシテントウ、クロテントウなどが知られる。

[林 正美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤノネカイガラムシ」の意味・わかりやすい解説

ヤノネカイガラムシ
Unaspis yanonensis

半翅目同翅亜目マルカイガラムシ科。雌の貝殻は長さ 3mm内外,細長く濃褐色で中央に隆条があり,灰白色に縁どられる。雄の貝殻は長さ 1.4mm内外,白色で細長く,背面に3隆条がある。年3回発生し,柑橘類の枝や葉に寄生して大害を与える。中国原産で,本州以南の日本全土に分布する。 (→マルカイガラムシ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android