ヤマカモジグサ(英語表記)false brome
Brachypodium sylvaticum (Huds.) Beauv.

改訂新版 世界大百科事典 「ヤマカモジグサ」の意味・わかりやすい解説

ヤマカモジグサ
false brome
Brachypodium sylvaticum (Huds.) Beauv.

山地原野の林床に見られるイネ科多年草。茎は多数叢生(そうせい)して株を作り,斜めになった下部は節で曲がりながら上部は立ち上がり,高さは40~70cmである。葉は茎の節につき,線状の披針形で,両面にまばらに毛があり,長さ10~20cm,幅は5~10mm,普通,中ほどでねじれて裏面が上になり,裏葉となる。6~7月に花序を出す。花序は中軸上に10個内外の小穂をまばらにつけ,小穂にはきわめて短い柄があるが,柄が顕著でないために見かけ上は単穂に見える。小穂は長楕円形で扁平,長さは2~3cm,4~10個の小花があり,緑色である。北海道から九州までの山地,丘陵地に普通に見られ,ユーラシア大陸に広く分布する。アメリカ合衆国ではまれに本種を観賞用に庭に植える。和名は山髢(やまかもじ)草の意味であるが,カモジグサとは別属で,最近北アメリカから静岡県に帰化したミナトカモジグサB.distachyon Beauv.とともにヤマカモジグサ属という小さい属に入る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤマカモジグサ」の意味・わかりやすい解説

ヤマカモジグサ
やまかもじぐさ / 山髢草
[学] Brachypodium sylvaticum Beauv.

イネ科の多年草。稈(かん)は多少株立ちし、高さ40~80センチメートル。葉は幅0.5~1センチメートル。6~7月、稈の先端に長さ7~13センチメートルで垂れ下がる総状花序をつける。花穂の軸に沿って、交互に小穂がつく。小穂は円柱形で長さ1.5~3センチメートル、小穂柄はやや太く、長さ約1ミリメートル。包穎(ほうえい)は短く、護穎は長さ約1センチメートル、7脈あり、芒(のぎ)は細いが直立する。疎林の下に生え、北海道から九州、およびアジア、アフリカヨーロッパ温帯に広く分布する。カモジグサの名があるが、カモジグサ属Agropyronの植物ではない。

[許 建 昌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヤマカモジグサの言及

【カモジグサ】より

…女の子がこの草の葉で女の雛人形(ひなにんぎよう)を作ることから髢草(かもじぐさ)の名がついたが,似た種類にアオカモジグサA.ciliare Franch.がある。ヤマカモジグサBrachypodium sylvaticum Beauv.は北海道から九州の山林に生え,カモジグサに外形は似るが,小穂に短い柄があるから別属に入り,全体に短い毛がある。【小山 鉄夫】。…

【カモジグサ】より

…女の子がこの草の葉で女の雛人形(ひなにんぎよう)を作ることから髢草(かもじぐさ)の名がついたが,似た種類にアオカモジグサA.ciliare Franch.がある。ヤマカモジグサBrachypodium sylvaticum Beauv.は北海道から九州の山林に生え,カモジグサに外形は似るが,小穂に短い柄があるから別属に入り,全体に短い毛がある。【小山 鉄夫】。…

※「ヤマカモジグサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android