ライヒシュタイン(読み)らいひしゅたいん(英語表記)Tadeus Reichstein

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ライヒシュタイン」の意味・わかりやすい解説

ライヒシュタイン
らいひしゅたいん
Tadeus Reichstein
(1897―1996)

スイスの有機化学者。7月20日ポーランドのブウォツクベクに生まれる。家族とともにベルリン移住(1905)、チューリヒでスイス市民権を得、スイス連邦工科大学を卒業(1920)。H・シュタウディンガーのもとで博士号取得(1922)、バーゼル大学薬理学教授(1938)、有機化学教授も引き継ぎ(1946)、有機化学研究所長引退(1960)後も研究グループを指揮した。アスコルビン酸合成に成功(1933)し、副腎(ふくじん)より多くの結晶ステロイドを単離しそれらの性質と構造の解明リウマチの薬「コルチゾン」を発見した。1950年E・C・ケンドルヘンチとともにノーベル医学生理学賞を受賞した。

[岩田敦子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライヒシュタイン」の意味・わかりやすい解説

ライヒシュタイン
Reichstein, Tadeus

[生]1897.7.20. ポーランド,ウウォツワウェク
[没]1996.8.1. スイス,バーゼル
スイスの化学者。チューリヒ大学に学び,チューリヒのスイス連邦工科大学有機化学部教授 (1930) ,バーゼル大学薬理学部部長 (38) ,同大学有機化学部部長 (46) 。ステロイド類,特に副賢皮質ホルモンを研究し,26種類のそれを分離した。これらのホルモンのうち,1936年に分離,発表した「Fa物質」は,アメリカの E.C.ケンドルが分離することに成功した「E化合物」と同じものであることがわかり,のちにコーチゾンと名づけられた。諸種の副腎皮質ホルモンおよびその構造と生物学的作用の発見で,ケンドル,P.S.ヘンチとともに,50年のノーベル生理学・医学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android