ランツァ(その他表記)Lanza, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランツァ」の意味・わかりやすい解説

ランツァ
Lanza, Giovanni

[生]1810.2.15. ピエモンテ,カサーレモンフェラート
[没]1882.3.9. ローマ
イタリアの政治家。初めピエモンテの農業改革に従事したが,1848年のオーストリアに対する第1次イタリア独立戦争義勇兵として参加,以後リソルジメント運動に献身。国家統一後,内相や下院議長を歴任したあと,69~73年首相に就任。重税政策をとって国民経済を圧迫したが,70年の普仏戦争の際,ローマをイタリア王国に併合することに成功,イタリア統一を完成させ,翌 71年首都をフィレンツェからローマに移した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む