出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
リエパヤ
Liepāja
旧称リババ Libava (ロシア語) 。ラトビア西部の都市。首都リガの西南西約 200km,バルト海にのぞむ不凍港。 1253年に記録に現れ,1625年市となった。リガ,ダウガフピルスに次ぐラトビア第3の都市で,鉄鋼,農業機械,リノリウム,食品 (食肉,酪農製品,水産物缶詰,砂糖,ビール) ,木材加工,マッチ,製靴などの工業が発展している。教育大学,歴史博物館,美術館などがある。リガと鉄道で連絡。人口 11万 4900 (1991推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 