リグ・ヴェーダ(英語表記)Ṛgveda

山川 世界史小辞典 改訂新版 「リグ・ヴェーダ」の解説

『リグ・ヴェーダ』
Ṛgveda

インド最古の文献。前1200~前1000年頃の作。10巻1028歌からなり,インドラアグニなどの神々やソーマ酒祭式においてたたえた讃歌を集めたもの。第10巻はやや遅れてつくられ,哲学的思想が歌われている。パンジャーブに移住して,牧畜を主業としていたアーリヤ人部族の生活が反映されている。後世聖仙が霊感で啓示されたものとされ,最も権威ある書として尊重された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「リグ・ヴェーダ」の解説

リグ−ヴェーダ
Ṛgveda

前13世紀ごろ北西インドから侵入し,パンジャーブ地方に定住したアーリア人が作った神々への讃歌
1028章よりなる。多く自然現象を神格化し,特に雷神インドラを戦 (いくさ) の神とあがめたものが多い。インド最古の文献として,当時の社会言語宗教を知る貴重な史料

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android