リドゲイト(その他表記)Lydgate, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リドゲイト」の意味・わかりやすい解説

リドゲイト
Lydgate, John

[生]1370頃.サフォーク
[没]1450頃
イギリスの詩人長短さまざまの,聖者伝,宗教詩,ロンドン風物詩など多彩な作品を残した多作家。ベネディクト派修道院で教育を受け,宮廷詩人となった。 1390年以後にチョーサーと知合い,彼の弟子自称。 1412年,ときの王太子 (のちのヘンリー5世) の命によって書きはじめた『トロイの書』 The Troy Book (1421完成) ,新カンタベリー物語としてチョーサーへの敬意の印とした『テーベ物語』 The Siege of Thebes (20~22) ,「おごれる者は久しからず」を主題とした物語詩『王侯没落』 The Fall of Princes (31~38) などが有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む