リンゲン(その他表記)Lingen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンゲン」の意味・わかりやすい解説

リンゲン
Lingen

正式名称はリンゲンアンデアエムス Lingen an der Ems。ドイツ北西部,ニーダーザクセン州の都市。オスナブリュックの北西約 60km,ドルトムント=エムス運河沿いに河港をもつ。州西部,エムスラント地方の行政,経済,文化の中心地。周辺の開発された油田では,現在ドイツで産する石油の約3分の1が採掘されており,その大部分パイプラインでリンゲンの精油所に送られる。またウィルヘルムスハーフェンからルール地方にいたる外国産石油のパイプラインも,リンゲンを中継している。リンゲンでは石油精製など石油関連産業が盛んで,ほかに繊維,製紙などの工業が立地家畜集散地としても重要。人口4万 9137 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む