六訂版 家庭医学大全科 「リンパ節炎、転移性腫脹」の解説
リンパ節炎、転移性腫脹
(のどの病気)
炎症では、
細菌性リンパ節炎では、感染のコントロールがうまくいかないとリンパ節腫脹がひどくなり、
近年、
リンパ節腫脹で最も注意しなければならないのは、悪性腫瘍の転移によるものです。通常は、原発部の症状があってしばらくしてから転移が生じますが、上咽頭がんなどでは、頸部のリンパ節腫脹が初発症状のことがあります。炎症と同じように、原病巣にいちばん近い部位のリンパ節に最初の転移が生じるのが普通ですから、転移性リンパ節腫脹が疑われる場合には、口腔、咽頭、喉頭、食道、唾液腺や甲状腺などのがんに注意する必要があります。
症例は少ないのですが、内臓から頸部のリンパ節に転移が生じる場合や、全身くまなく探しても原発部位が見つからない場合もあります。また、リンパ節に原発する悪性リンパ腫という腫瘍もあります。悪性腫瘍では、組織型から原発部位が推測されるため、細胞学的な検査も重要です。
痛みや発熱など、炎症症状のないリンパ節腫脹があった場合は、腫瘍の可能性も考えて、急いで病院を受診しなければなりません。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報