レオパレス21

共同通信ニュース用語解説 「レオパレス21」の解説

レオパレス21

1973年に創業した不動産仲介業ミヤマ」を前身とする賃貸アパート大手。2018年に設計施工を手がけたアパートなどの約8割に施工不良があったことが発覚各地オーナーが相次いで損害賠償を求めて提訴した。入居率は低迷し、一時は債務超過に陥った。人件費などのコスト削減や米投資ファンドの支援を受けて解消したとしている。22年3月期の売上高は3983億円、純利益は118億円だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「レオパレス21」の解説

レオパレス21

正式社名「株式会社レオパレス21」。英文社名「LEOPALACE21 CORPORATION」。不動産業。昭和48年(1973)「株式会社ミヤマ」設立。平成元年(1989)「株式会社エムディアイ」に改称。同12年(2000)「株式会社レオパレス二十一」に改称。同18年(2006)現在の社名に変更。本社は東京都中野区本町。不動産建築・賃貸会社。単身者用アパート「レオパレス21」の建築請負と自社物件の賃貸・管理を行う。海外子会社でリゾート事業を展開。東京証券取引所第1部上場。証券コード8848。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む