ロバートウッドワース(その他表記)Robert Sessions Woodworth

20世紀西洋人名事典 「ロバートウッドワース」の解説

ロバート ウッドワース
Robert Sessions Woodworth


1869 - 1962
米国心理学者。
心理学は個体活動に関する科学であり、心的現象とその力動的関係を明らかにすべきだと説いた。刺激反応との関係を、反応は刺激の性質規定されると同時に、有機体における行動条件によって規定を受けると考えた。機能的心理学者で、コロンビア学派として心理学を一つ体系に示したといわれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む