ロングビル夫人(読み)ろんぐびるふじん(英語表記)Anne, duchesse de Longueville

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロングビル夫人」の意味・わかりやすい解説

ロングビル夫人
ろんぐびるふじん
Anne, duchesse de Longueville
(1619―1679)

フランスの婦人。「フロンドの乱」における反マザラン派の立役者の1人。ルイ13世妃マリ・ド・メディシスに、陰謀を企てて投獄された王族筆頭のコンデ公の娘。カルメル会施設で宗教教育を、ランブイエ夫人のサロンで洗練された社交精神を身につけ、華々しく宮廷に出たが、遊蕩児(ゆうとうじ)の男やもめロングビル公爵と結婚。夫人も次々に情人をつくったが、当代一の文人ラ・ロシュフコーを知るに及び、その恋人となった。しかし、1648年、第一期「フロンドの乱」が勃発(ぼっぱつ)するころ、後のレス枢機卿(すうききょう)ポール・ド・ゴンディPaul de Gondi(1613―79)と知り合い、その子を生むまでの深い仲となる。一方では、女戦士ブイヨン公爵夫人duchesse de Bouillonとともに反マザラン派の先頭にたち、バスチーユ要塞(ようさい)奪取に立ち合った。以来、ルーアンに乗り込んでその地の高等法院の蜂起(ほうき)を謀ったり、ディエップへ攻め込んだり、ポアトゥー反乱を引き起こそうとしたりした。しかし、マザランに追われ、男装してオランダへ逃れ、やがてパリに戻ったが、結局、マザランの軍に敗れた。この間、息子の1人は精神に異常をきたし、もう1人は戦死する、などのことがあって、ついに夫人は引退し、財産慈善のために費やした。終生、自由を渇望した女性といわれている。

[榊原晃三]

『アラン・ドゥコー著、川田靖子訳『フランス女性の歴史1』(1980・大修館書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ロングビル夫人」の解説

ロングビル夫人

生年月日:1619年8月29日
フランスの貴婦人
1679年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android