ローマ七王(読み)ローマしちおう(英語表記)Seven Kings of Rome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローマ七王」の意味・わかりやすい解説

ローマ七王
ローマしちおう
Seven Kings of Rome

ローマ建国の初期 (伝説によれば前 753~510) に君臨したとされる7人の王たち。建国者ロムルスから,ヌマ・ポンピリウス,ツルス・ホスチリウス,アンクス・マルキウス,タルクイニウス・プリスクス,セルウィウス・ツリウス,タルクイニウス・スペルブスにいたる。彼らのうちのあるものは実在人物で,後半の3王の名はエトルリア系である。彼らはいずれも独裁王ではなく元老院権限が強かったらしい。ローマ人の貴族によってエトルリア人の王が追放されて王政は崩壊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android