身体障害者技能競技大会の通称で,障害者の能力abilityと技能競技Olympic Gamesの合成語。身体障害者の技能の向上と職業による社会参加を促進すべく認可法人,身体障害者雇用促進協会が1972年来,全国的な大会として実施してきた。81年国際連合が〈完全参加と平等〉をテーマとする国際障害者年を提唱したのを機会に,国内行事だったアビリンピックを,主催団体が,国際障害者リハビリテーション協会との共催により,目的に国際親善も加えて,国際身体障害者技能競技大会として改組し,81年10月東京で開催した大会には,世界55ヵ国から選手,役員ら841人が参加した。行事内容は,旋盤,洋服,家具,広告美術など17種目に及ぶ技能競技,民芸品や伝統工芸品製作のデモンストレーション,および職業更生セミナーの3本立て。国際的反響にかんがみ,今後は4年ごとに世界の国々を開催地として継続されることとなった。
執筆者:小島 蓉子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加