アリャビエフ(英語表記)Aleksandr Aleksandrovich Alyab'ev

改訂新版 世界大百科事典 「アリャビエフ」の意味・わかりやすい解説

アリャビエフ
Aleksandr Aleksandrovich Alyab'ev
生没年:1787-1851

ロシアの作曲家。西シベリアトボリスクに,県知事息子として生まれた。1812年のナポレオン戦争に参加し,ドレスデンパリを訪れた。25年不幸な事件から殺人者として流刑の身になった。彼がデカブリストに近かったためとも言われている。43年以降許されてモスクワに住んだ。かつては,民謡風の歌曲《うぐいす》の作曲者としてのみ知られていたが,劇音楽,室内楽,交響曲など,多作家であり,初期ロシア音楽の代表的作曲家として最近とくに再認識されてきた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「アリャビエフ」の解説

アリャビエフ

貴族家庭に生まれ、質の高い音楽教育を受けた。ナポレオン戦争では軍役についているがこの時期にも作品を発表している。1825年に殺人容疑で逮捕シベリア流刑処分を受けた。この事件は急進的な政治志向を ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android