アンソニー島(読み)アンソニートウ(その他表記)Anthony Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンソニー島」の意味・わかりやすい解説

アンソニー島
アンソニーとう
Anthony Island

カナダ西部,ブリティシュコロンビア州の太平洋岸,クイーンシャーロット諸島最南端に位置する無人島。先住民族ハイダ族がかつて暮らしていたニンスティンツ村があり,10軒の住居跡,貝塚,ベイスギでつくられた 32本のトーテムポールが残る。18世紀に白人が入植するまでハイダ族は約 2000年もの間この島で狩猟と漁を中心とする生活を営んできた。墓標もしくは集団の帰属関係を象徴したとされるトーテムポールは当初鮮やかに彩色されていたが,風雨による浸食損傷が激しく彩色もはがれている。1981年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む