世界大百科事典 第2版「イェレニャ・グーラ」の解説 イェレニャ・グーラ【Jelenia Góra】 ポーランド南西部,ブロツワフの西南西100kmにあり,同名県の県都。人口9万2700(1994)。1288年以来の古い都市で,下シロンスク地方の工業都市。製紙・繊維・ガラス・食肉工業が立地する。第2次大戦後,ポーランド領に編入された。ドイツ名はヒルシュベルクHirschberg。チェコスロバキアとの国境をなすカルコノシェ山脈(カルコノシェ国立公園)への観光保養の基地でもある。【山本 茂】 出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報