シュレジエン(英語表記)Schlesien; Silesia

デジタル大辞泉 「シュレジエン」の意味・読み・例文・類語

シュレジエン(〈ドイツ〉Schlesien)

シロンスクのドイツ語名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シュレジエン」の意味・読み・例文・類語

シュレジエン

  1. ( Schlesien ) シロンスクのドイツ語名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュレジエン」の意味・わかりやすい解説

シュレジエン
Schlesien; Silesia

シレジアとも呼ばれる。中部ヨーロッパのオーデル川上・中流域の地名。現在大半ポーランド領 (ポーランド名シロンスク) で,一部はチェコ領。山がちだがオーデル河畔の低地肥沃で,農業,牧畜などが盛ん。地下資源も豊かで,石炭鉄鉱亜鉛などを産出するので,歴史上常に紛争の中心であった。地名はバンダル族の一部族名に由来しているが,中世以来ボヘミア,ポーランドの勢力下にあった。しかし 12世紀以後ドイツ人の入植が盛んになり,急速にドイツ化した。ウロツワフ (ブレスラウ) はドイツ人の建設した都市で,ハンザ同盟にも加わり,商業の中心であった。 16世紀からはボヘミアとともにオーストリアのハプスブルク家の支配下におかれたが,18世紀オーストリア継承戦争の際,プロシアのフリードリヒ2世が侵入,オーストリアの数次にわたる奪回の意図もむなしく,プロシア領となった。 19世紀後半には商工業が発展し,プロシアで最も富裕な地となった。第1次世界大戦後の 1921年その帰属を決めるため,ベルサイユ条約に基づく人民投票が行われ,住民過半がドイツへの帰属を希望したが,上シュレジエンはポーランドに帰属することになり,ドイツ人を憤慨させた。第2次世界大戦の結果オーデル川,ナイセ川の線が国境とされシュレジエンの大半はポーランド領となった。 50年東ドイツが,70年には西ドイツ政府もこれを承認した。今日,シュレジエンはポーランド重工業の中心となり,ポーランド全体の 50%以上の鉄鋼生産,また各種の化学工業も発展している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「シュレジエン」の解説

シュレジエン
Schlesien

現在のポーランド南西部,オーデル・ウィスラ両川の上流一帯と,チェコのスデート山脈の一部を含む地方。シレジア(英語)・シロンスク(ポーランド語)ともいう
シュレジエンの名は,もとヴァンダル族の一部族名からおこった。10世紀にポーランドの一部となり,13世紀以後,ドイツ人の植民により急速にドイツ化した。16世紀にはオーストリア−ハプスブルク家の支配下にはいり,シュレジエン戦争によりプロイセン領となった。石炭の産地であり,商工業が発展。第一次世界大戦後はその一部が,第二次世界大戦後はその大半がポーランド領となり,一部はチェコに属する。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「シュレジエン」の意味・わかりやすい解説

シュレジエン
Schlesien

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「シュレジエン」の意味・わかりやすい解説

シュレジエン

シロンスク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のシュレジエンの言及

【シロンスク】より

…ドイツ文化圏で発展した地方で,その影響は都市の建造物その他にうかがわれる。ドイツ名はシュレジエンSchlesien,英語ではシレジアSilesia。 地形的には,南はズデーテン山地とベスキド山地を境とし,東はクラクフ・チェンストホバ高地によってガリツィア地方に接する。…

※「シュレジエン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android