エイレイテュイア(その他表記)Eileithyia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エイレイテュイア」の意味・わかりやすい解説

エイレイテュイア
Eileithyia

ギリシア神話女神ゼウスヘラの娘で,ヘラに忠実に仕え,出産のことを司る。レトアポロンアルテミスを分娩しようとしたときには,ヘラの命令によって出産を遅らせ,生みの苦しみを9日9夜続けさせた。またアルクメネヘラクレスを生んだときも,ヘラの意を体してこの英雄出生を遅らせ,エウリュステウスのほうを先に生れさせた。これがヘラクレスが暗愚なエウリュステウスに家臣として仕えなければならない運命をもつ原因となったという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「エイレイテュイア」の意味・わかりやすい解説

エイレイテュイア

ギリシア神話で出産をつかさどる女神。しばしばヘラ,アルテミス,ローマ神話のユノ,ルキナと同一視される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のエイレイテュイアの言及

【ヘラクレス】より

… ゼウスがアンフィトリュオンAmphitryōnの妻アルクメネAlkmēnē(二人とも英雄ペルセウスの孫)に生ませた子で,彼がテーバイの地で生まれようとした日,ゼウスは妃ヘラに,今日生まれるペルセウスの後裔はアルゴスの支配者となろうと語った。つねづね夫の素行に目を光らせていたヘラはこれを聞くと,お産の女神エイレイテュイアEileithyiaに命じてヘラクレスの誕生を遅れさせる一方,アルクメネの従兄にあたるアルゴス王ステネロスSthenelosの子エウリュステウスEurystheusを先に生まれさせた。彼女はさらに赤児のヘラクレスを殺そうとその揺りかごに2匹の蛇をはいこませたが,将来の英雄はなんなくそれを締め殺した。…

※「エイレイテュイア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む