デジタル大辞泉
                            「エルモシージョ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    エルモシージョ
Hermosillo
        
              
                        メキシコ北西部,ソノーラ州の州都。人口59万4299(2003)。ソノーラ川とサン・ミゲル川の合流地に位置し,原住民の定住化策によって植民が進み,18世紀半ばに町が建設された。市東部のロドリゲス・ダム建設など,1960年代以降灌漑施設への資本投下の進展により,小麦,綿花,米などの近代的農業地域の中心として発展。マドレ山脈の銅鉱業の中心地でもある。116km西,プエルト・キノ周辺はセリ族の居住地域。
執筆者:栗原 尚子
 
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    百科事典マイペディア
                            「エルモシージョ」の意味・わかりやすい解説
                    
                
		
                    エルモシージョ
        
              
                        メキシコ北西部,ソノラ州の州都。米国国境の南250km,ソノラ川沿いに18世紀初めに建設された。1960年代に灌漑(かんがい)施設がつくられ,近代的農業地域の中心となり,近年,銅工業をはじめとする工業都市に発展した。71万5061人(2010)。
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 