オグリキャップ

デジタル大辞泉プラス 「オグリキャップ」の解説

オグリキャップ

1985年生まれの日本の競走馬牡馬(ぼば)。岐阜笠松競馬から中央競馬移籍安田記念有馬記念マイルチャンピオンシップ優勝。白い馬体と強さから「芦毛の怪物」と呼ばれ、80年代に全国的な競馬ブームを起こす立役者となる。1990年の年度代表馬。1991年、顕彰馬に選出。2010年没。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む