カウラ(英語表記)Cowra

デジタル大辞泉 「カウラ」の意味・読み・例文・類語

カウラ(Cowra)

オーストラリア、ニューサウスウェールズ州南東部の都市シドニーの西約320キロメートルに位置する。豊かな農業地帯の中心地にあり、食品加工業も盛ん。第二次大戦中に日本軍捕虜収容所が置かれ、集団脱走事件が起こったことで知られる。1964年に建設された日本人戦没者墓地がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カウラ」の意味・わかりやすい解説

カウラ
Cowra

オーストラリア,ニュー・サウス・ウェールズ州の都市。人口7734(1976)。シドニーの西318km(道路距離),キャンベラの北184km,ラクラン川に沿って位置する。灌漑農業を含む周辺の肥沃な農牧業地帯の中心地。軽工業のうち,とくにアスパラガス缶詰で知られる。1846年開基。市名は岩を意味する原住民語に由来する。第2次大戦中ここに日本兵捕虜収容所があり,集団脱走事件(1944年8月5日)で日本兵247名,オーストラリア兵4名が死亡した。現在,日本政府によってつくられた日本人戦没者墓地(1964開設)があり,同事件を含め大戦中に同国内で没した日本兵518体が眠っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カウラ」の意味・わかりやすい解説

カウラ
かうら
Cowra

オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ州南東部の都市。シドニーの西、道路で318キロメートルにある。人口1万2462(2001)。肥沃(ひよく)な農牧業地帯の中心地で、アスパラガスの缶詰など、軽工業も発達する。第二次世界大戦中に日本兵捕虜収容所があった所で、集団脱走事件(1944年8月。247人死亡)で知られる。日本政府が1964年(昭和39)に建設した日本人戦没者墓地がある。1846年入植。名称は、岩を意味する先住民語に由来する。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カウラ」の意味・わかりやすい解説

カウラ
Cowra

オーストラリア,ニューサウスウェールズ州東部,シドニーの西 318km,キャンベラの北 184kmにある都市。小麦ヒツジ,灌漑農業と商工業の中心地。農業試験場がある。第2次世界大戦中の日本人捕虜収容所の集団脱走事件で知られ,町の北郊に日本人墓地がある。人口 8207 (1986) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「カウラ」の解説

カウラ

円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣。牛神超獣。初登場作品は『ウルトラマンA(エース)』。身長61メートル、体重7万7千トン。ヤプール人が食肉牛600万頭の怨念と宇宙怪獣を合成して作り上げた超獣。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android