ガソリン‐カー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] gasoline car ) ガソリン機関を原動機とする鉄道車両。日本では大正一四年(一九二五)から用いられたが、のちにディーゼル‐カーにとって代わられた。
- [初出の実例]「南京までは〈略〉ガソリン・カーが出てゐて、それだと七時間半ほどで行く」(出典:杭州より南京(1924)〈小林秀雄〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ガソリンカー」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 