ギャンブル(その他表記)gamble

翻訳|gamble

精選版 日本国語大辞典 「ギャンブル」の意味・読み・例文・類語

ギャンブル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] gamble ) 賭(か)け事。ばくち。競馬、競輪競艇など。
    1. [初出の実例]「官能の充足やスリル・ギャンブル等の刺激緊張による安手な充足」(出典:現代における自我(1959)〈小田切秀雄〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ギャンブル」の意味・わかりやすい解説

ギャンブル

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のギャンブルの言及

【賭博】より

…しかし,地方自治体や全額国庫出資の法人(たとえば,日本中央競馬会)が主催する場合には,その対象からはずされている。競馬(中央,地方),競輪競艇オートレースなどの公営競技(公営ギャンブル)がそれである。公営競技は,競馬以外は第2次大戦後にはじめられ,その収益は敗戦後の赤字に悩む地方財政を補ってきた。…

※「ギャンブル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む