賭事(読み)カケゴト

精選版 日本国語大辞典 「賭事」の意味・読み・例文・類語

と‐じ【賭事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金品をかけて勝負を争うこと。かけごと。賭博。
    1. [初出の実例]「遂に賭事をなすこと多し」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
  3. 刑法上の概念で、偶然性のからむ勝負に金品をかけて予想適中を争うこと。賭博。
    1. [初出の実例]「偶然の輸贏に関し財物を以て博戯又は賭事を為したる者」(出典:刑法(明治四〇年)(1907)一八五条)

かけ‐ごと【賭事】

  1. 〘 名詞 〙 金品をかけてする勝負事。ばくち
    1. [初出の実例]「酒色とかけ事(ゴト)に遣ひなくして隠れまはり」(出典人情本春色梅児誉美(1832‐33)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む