クーリン(その他表記)Kulin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クーリン」の意味・わかりやすい解説

クーリン
Kulin

[生]?
[没]1204頃
ハンガリー配下ボスニア首長 (バン,在位 1180頃~1204頃) 。最初のボスニア出身の首長。セルビア,ハンガリーと結んでビザンチン帝国と戦った。商業を育成,特にドブロブニーク (ラグーザ) の商人にボスニアでの自由商業権を保証。隣国での迫害から逃れてきたボゴミール教徒 (→ボゴミール派 ) を保護し,みずから改宗。首長自身は 1203年教皇インノケンチウス3世の圧力で異端を捨てたが,多くの配下の貴族がボゴミール教徒としてとどまり,オスマン帝国による征服後,イスラム教を受入れる素地をなした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android