ゲダレフ(その他表記)Gedaref

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲダレフ」の意味・わかりやすい解説

ゲダレフ
げだれふ
Gedaref

アフリカ北東部、スーダン東部のエチオピア国境近くにある都市。鉄道、道路によって国内の主要都市と結ばれているほか、エチオピアへの道路も通じるため、この地方交易中心地となっている。周辺では綿花、小麦、大麦トウモロコシなどの栽培が盛んである。

[端 信行

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む