コキール(読み)こきーる(英語表記)coquille フランス語

デジタル大辞泉 「コキール」の意味・読み・例文・類語

コキール

《〈フランス〉coquilleの英語読み》ホタテガイの殻、あるいは貝殻形の皿に、ホワイトソースであえた魚介類などを盛って天火で焼いた料理コキーユ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コキール」の意味・読み・例文・類語

コキール

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] coquille の英語読み ) ホタテガイの殻や貝殻形をした皿にホワイトソースであえた肉、貝、野菜などをつめて天火で焼いた料理。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コキール」の意味・わかりやすい解説

コキール
こきーる
coquille フランス語

ホタテガイの貝殻に盛った料理。貝殻をさすフランス語のコキーユから名づけられた。コキールは英語読み。フランスのノルマンディー地方でホタテガイがたくさんとれるので、その貝殻を利用したのが始まりといわれる。ホタテガイのほか、ハマグリ、磁器ガラス、金属、耐熱陶磁器などで貝殻の形をなぞってつくった器などに盛った料理は、みなコキールとその用いた材料の名をつけて、たとえばカキのコキール、エビのコキールなどとよぶ。

 材料はアワビ、エビ、カニ貝柱、白身魚、鶏肉、ハムなど淡泊なものに、各種野菜を用い、単独または2種以上を混ぜ合わせてつくる。これらの材料を下調理して白ソースまたは他のソースで和(あ)え、貝殻に盛ってパン粉、おろしチーズ、溶かしバターをふりかけ、上火のきいた強火の天火で表面に焼き目をつけて仕上げる。貝の縁(ふち)にマッシュポテトを絞り出して飾る場合もある。これは普通温かい料理として夕食に用いるが、昼食に出すこともある。また、冷製として供してもよく、なかなか上品で美味な料理である。

[小林文子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コキール」の意味・わかりやすい解説

コキール

フランス語の原義は〈貝殻〉の意。西洋料理ではホタテガイの殻またその形に作った器に盛った料理をいう。代表的なのはグラタン料理で,貝,カニ,エビ,魚肉などを主材料としてホワイトソースであえて器に盛り天火で焦げ目をつける。
→関連項目オードブルプルニエ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コキール」の意味・わかりやすい解説

コキール

フランス語でコキーユ coquilleといい,貝殻の意味であるが,一般には,貝殻または貝殻形の陶器,金属の器に盛った料理をいう。必ずしもグラタンではなく独立した料理として供されるほか,オードブルにも温かいままで,あるいは冷たくして供される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「コキール」の意味・わかりやすい解説

コキール
coquille[フランス]

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「コキール」の解説

コキール【coquille】

コキーユ。⇒コキーユ

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android