デジタル大辞泉
「コタバト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コタバト
こたばと
Cotabato
フィリピン南部、ミンダナオ島中南部のマギンダナオ州にある都市。人口16万3849(2000)。ミンダナオ川の河口に近く、米、トウモロコシなどコタバト平原の農産物の積出し港である。コタバト州の分割前は州都であった。住民はイスラム教徒のマギンダナオ人が多い。
[高橋 彰]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コタバト
Cotabato
フィリピン,ミンダナオ島南西部にある町。モロ湾に注ぐミンダナオ川の河口から 10km上流にあり,コタバト地方の中心都市である。 1862年頃スペイン人が城塞を築き,「コタ」はタウソグ語で城塞を意味する。ミンダナオ川中・下流域の農業地帯を後背地とし,農産物の積出しでにぎわう。ダバオ,ヘネラルサントスなどと自動車道で結ばれ,空港もある。人口 12万 7000 (1990推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 