ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コナミ」の意味・わかりやすい解説 コナミKonami Corporation ゲームソフト会社。1969年創業のコナミ工業を前身に,1973年設立。1978年マイクロコンピュータ搭載のビデオゲーム機を開発,発売。1982年パーソナル・コンピュータ用ゲームソフト,1985年家庭用テレビゲームソフト事業に参入。1986年大規模集積回路 LSI,出版,パソコン通信,映像など多角的に業務を拡大。1991年現社名に変更。総合アミューズメント企業を目指して,多角化を進めた。2006年デジタルエンタテインメント事業をコナミデジタルエンタテインメントとして会社分割し,純粋持株会社に移行した。(→コンピュータ・ゲーム) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「コナミ」の解説 コナミ 正式社名「コナミ株式会社」。英文社名「KONAMI CORPORATION」。情報・通信業。昭和48年(1973)「コナミ工業株式会社」設立。平成3年(1991)現在の社名に変更。本社は東京都港区赤坂。ゲームソフト開発・スポーツクラブ運営などを手がけるコナミグループを統括する持株会社。海外でカジノ事業も展開。東京(1部)・ニューヨーク・ロンドン・シンガポールの各証券取引所上場。証券コード9766。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「コナミ」の意味・わかりやすい解説 コナミ[株]【コナミ】 ゲーム業界の大手企業。1973年設立。主力事業であるゲームソフト・機器の開発,製造,販売以外に,キャラクターグッズや音楽CDの制作・販売,アミューズメント施設の経営等も行う。全国で開発子会社を展開している。本社東京。2011年資本金473億円,2011年3月期売上高2579億円。売上構成(%)は,デジタルエンタテイメント51,ゲーミング&システム8,遊技機7,健康サービス33。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by