コンデンサ(英語表記)capacitor; condenser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンデンサ」の意味・わかりやすい解説

コンデンサ
capacitor; condenser

キャパシタ,あるいは蓄電器ともいう。空気または誘電体をはさんで2枚の導体板を向い合せ,電気をたくわえる装置。2枚の板に電圧 V をかけると,それぞれ互いに異符号の電荷 Q が電圧に比例して表われる。その比 CQ/V は電気をたくわえる能力でコンデンサの電気容量あるいはキャパシタンスという。コンデンサとして初めて使われたものはライデン瓶である。誘電体として,おもにプラスチックフィルム,酸化アルミニウム,5酸化タンタルセラミックが用いられている。電子回路におけるアルミ電解コンデンサや積層磁器コンデンサが近年注目されている。またバリコンと呼ばれる可変コンデンサもある。回路中にあっては直流電流を阻止するが,交流は通す。角周波数ωの交流に対して 1/ωCリアクタンスとなり,高周波電流をよく通す。そのほか共振回路平滑回路,位相調整,スイッチと組合せたスイッチドキャパシタ回路として広く使われている。

コンデンサ
condenser

集光器とも呼ばれる。光学機械などで,レンズ反射鏡により光源から発する光を集めて一方向に向ける装置。

コンデンサ

凝縮器」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コンデンサ」の解説

コンデンサ

2枚の金属板の間に誘電体となる絶縁体をはさんだ電子部品のこと。電圧をかけると、その電圧に応じて電荷を蓄える。電源回路や高周波フィルターなどに利用されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android