コーディネート(その他表記)coordinate

翻訳|coordinate

デジタル大辞泉 「コーディネート」の意味・読み・例文・類語

コーディネート(coordinate)

[名](スル)
各部を調整し、全体をまとめること。「国際会議コーディネートする」
服装インテリアなどで、色柄・素材・形などが調和するように組み合わせること。コーディネーション。「じょうずにコーディネートした装い」
[類語]おめかし身繕いお洒落身じまい身拵え盛装ドレスアップ着こなし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コーディネート」の意味・読み・例文・類語

コーディネート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] coordinate )
  2. 柄、色、素材やアクセサリーなどの調和を考えて服装をととのえること。
  3. 機構の各部分の動きを調整し、全体の統一をはかること。
    1. [初出の実例]「右手と左手との運動を巧に対応させコーオルディネートさせる呼吸がなかなか六かしいもので」(出典:糸車(1935)〈寺田寅彦〉)
  4. 企画・生産・販売などの各部門をまとめて、効果的なマーケティングを推進すること。
  5. 会議などをスムーズに進行させること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む