シンガポールスリング(読み)シンガポールスリング(その他表記)Singapore sling

飲み物がわかる辞典 「シンガポールスリング」の解説

シンガポールスリング【Singapore sling】


カクテルの一種ドライジン、チェリーブランデー、レモンジュースをシェークしたものにソーダを注ぎ、軽くステアして、スライスレモンとマラスキーノチェリーを飾る。ロングドリンク。1915年にシンガポールの高級ホテル「ラッフルズホテル」で考案されたとされる。代表的なトロピカルカクテルのひとつ

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む