C2H6O(46.07).CH3OCH3.メチルエーテルともいう.脂肪族エーテル類のもっとも簡単なもの.製法は,実験室的には,メタノールに硫酸を加えて加熱する.工業的には,メタノールを酸性触媒で脱水する方法と,合成ガスから一段で合成する方法とが開発されている.構造は二つのメチル基が酸素で結ばれたもので,∠C-O-C111°である.快香を有する無色の気体.融点-141.50 ℃,沸点-24.8 ℃.エタノールに易溶,水,硫酸に可溶.低温でハロゲン,ハロゲン化水素などと一連の付加物を形成する.おもに溶剤,あるいは冷却剤として用いられるが,最近,GTLの製品の一つとして燃料に,また,排気ガス中のPM(パーティキュレート;粒子状物質)が少ないディーゼル燃料としての用途も考えられている.[CAS 115-10-6]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「メチルエーテル」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新