出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ジャマン
じゃまん
Jules Jamin
(1818―1886)
        
              
                        フランスの物理学者。アルデンヌ県テルムに生まれる。エコール・ノルマル・シュペリュール(高等師範学校)を卒業。1852年エコール・ポリテクニク(理工科大学校)教授、1863年パリ大学理学部教授となる。金属面の光の反射、気体の屈折率の測定、光の吸収などの研究で知られているが、とくに気体の屈折率の測定のために考案したジャマン干渉計が有名である。1868年フランス学士院会員となり、1884年終身会員となった。
[辻内順平]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ジャマン
Jamin, Jules Célestin
        
              
                        [生]1818.5.30. テルム
[没]1886.2.12. パリ
フランスの物理学者。パリのエコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) 卒業後,エコール・ポリテクニク教授 (1852~81) ,パリ大学物理学教授 (63) 。光の干渉・反射に関する種々の研究があり,1856年ジャマンの干渉計をつくった。毛管現象に関する研究もある。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ジャマン
        
              
                        生年月日:1818年5月30日
フランスの物理学者
1886年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 