スポーツ振興の財源を確保するため、サッカーのJリーグを対象に2001年に販売を開始。不振の時期もあったが、06年に登場した最高当せん金6億円の「ビッグ」をきっかけに売り上げが伸びた。13年に海外リーグ対象のくじの販売を開始。商品は主に予想型のトトと非予想型のビッグに分かれる。昨年12月に成立した改正スポーツ振興投票法でバスケットボールを対象追加。昨年は1等最高12億円の「メガビッグ」を販売。収益はスポーツ団体や地方自治体に助成金として配分される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...