ティーポット(その他表記)teapot

翻訳|teapot

精選版 日本国語大辞典 「ティーポット」の意味・読み・例文・類語

ティー‐ポット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] teapot ) 紅茶を入れて注ぐ器。
    1. [初出の実例]「『茶瓶(チーポット)暴風』は忽ちに静まって」(出典黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「ティーポット」の解説

ティーポット【tea pot】

紅茶などを淹れるためのポット。陶磁器製のもののほか、耐熱ガラス製やほうろう引きなどで直火(じかび)にかけられるものもある。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む