日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニザーム」の意味・わかりやすい解説
ニザーム
にざーむ
Niām
独立前のインド南部にあったハイデラバード藩王国の世襲君主の称号。ムガル朝下のデカン地方長官アーサフ・ジャー(1671―1748)が1713年に与えられたニザーム・アルムルク(「王国の統治者」の意)の称に由来するもので、彼は1724年にムガル朝から事実上独立した王国ハイデラバードを創建した。イギリスの南インド侵略の過程で、強大な隣国マイソールやマラータ連合に脅威を感じていた第4代ニザームは1798年にイギリスとの軍事保護条約を受け入れ、事実上その支配下に入った。最後のニザームは1911年に即位したミール・ウスマーン・アリー・カーンで、独立インドが1948年に軍事行動によってこの藩王国をインドに併合し、これとともにニザームの地位も消滅した。
[内藤雅雄]