ノルトライン・ウェストファーレン(読み)のるとらいんうぇすとふぁーれん(英語表記)Nordrhein-Westfalen

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ノルトライン・ウェストファーレン
のるとらいんうぇすとふぁーれん
Nordrhein-Westfalen

ドイツ北西部の州。面積3万4081平方キロメートル、人口1800万9900(2000)。1946年にイギリス占領軍の条例で旧ドイツ帝国のライン州北部とウェストファーレン州が合併して形成され、翌年にデトモルト州が加わった。旧西ドイツの首都であったボンを擁し、人口がドイツの州のうちでもっとも多く、商工業はもっともよく発達し、実質的なドイツの中心地域である。農業生産物ではミュンスター地方の黒パンとソーセージ、黄土沃野(よくや)の小麦テンサイケルン湾状低地の野菜・果物が目だつ。鉱工業では、ルール地方における石炭鉄鋼とその加工、ケルン湾状低地の機械、化学、ライン川右岸中位山地中の鉄加工、これらの北縁に点在する繊維工業などが顕著で、一括してライン・ウェストファーレン工業地帯とよばれる。交通においてはドイツ国内の結節点であるとともに、水運のライン川、それに沿う鉄道、アウトバーンは、EU(ヨーロッパ連合)の交通軸でもある。民間企業の本社機能は州都デュッセルドルフ、銀行業はケルンが中心で、デュースブルクはEUの穀価決定の基準点となっている。

[齋藤光格]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ノルトライン・ウェストファーレン
Nordrhein-Westfalen

ドイツ西部の州(ラント)。人口1808万人(2004)は最大,面積3万4084km2で,ベルリンハンブルクブレーメンの都市州を除けば人口密度も最大である。旧ドイツのイギリス占領地区のうち,旧プロイセン領のラインラント北部とウェストファーレンが合併して1946年に成立した。翌年リッペ・デトモルトが加入した。ルール地域が分割されずに温存されたため,成立時には〈新ドイツのプロイセン〉と呼ばれた。1950年に制定された州憲法を持ち,立法府は任期4年の州議会である。州議会が州首相を選出し,首相が閣僚を任命する。州都はデュッセルドルフ。5県に分かれ,23の郡級都市と31郡から成る。連邦参議院には六つの議席を持つ。なお地域的自治機構としてラインラント,ウェストファーレン・リッペの両ラントシャフト連合が成立している。住民構成はラインラント人,ウェストファーレン人を中心に,東部ドイツ・スラブ系移民,難民それにギリシア,トルコ系住民も加わって複雑化している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android