ハイシャン

旺文社世界史事典 三訂版 「ハイシャン」の解説

ハイシャン

1281〜1311
元の第3代皇帝(在位1307〜11)。廟号は武宗
皇帝テムルの死後軍事力をもって人望を得,カラコルムで即位儒学を保護し,全国各地に石碑建立。皇太后ダギは熱心なチベット仏教の信奉者で,この時代莫大な費用がつぎこまれた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む