旺文社世界史事典 三訂版 「ハイシャン」の解説
ハイシャン
元の第3代皇帝(在位1307〜11)。廟号は武宗
皇帝テムルの死後,軍事力をもって人望を得,カラコルムで即位。儒学を保護し,全国各地に石碑を建立。皇太后ダギは熱心なチベット仏教の信奉者で,この時代莫大な費用がつぎこまれた。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新