すべて 

バナー広告(読み)バナーコウコク

デジタル大辞泉 「バナー広告」の意味・読み・例文・類語

バナー‐こうこく〔‐クワウコク〕【バナー広告】

banner advertisementバナーを用いたインターネット広告画像Flashによる動画を用いたものが多く、クリックすると広告主サイトへのリンクに誘導される。代表的なディスプレー広告一つであり、マウスポインターをかざすと拡大するエキスパンド広告も含まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「バナー広告」の解説

バナーこうこく【バナー広告】

インターネット広告一種。画像や動画を用いて商品サービスを紹介する。リンク(ハイパーリンク)が付された画像をクリックすると、広告主やオンラインショップウェブサイトに誘導される。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「バナー広告」の意味・わかりやすい解説

バナー広告【バナーこうこく】

インターネット広告

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む