バハラ城塞(読み)バハラジョウサイ

デジタル大辞泉 「バハラ城塞」の意味・読み・例文・類語

バハラ‐じょうさい〔‐ジヤウサイ〕【バハラ城塞】

Qal'at Bahla'オマーン北部の町バハラにある城塞ペルシア人遊牧民ベドウィンからオアシス都市を防備するため、13世紀から14世紀頃にかけて建造された。総延長約12キロメートルの城壁に囲まれる。城壁内には住居、スーク(野外市場)、ナツメヤシ農地などがある。1987年に世界遺産(文化遺産)に登録。日干し煉瓦れんがの壁が修復されずに放置されていたため、1988年に危機遺産に登録されたが、1990年代に修復作業が始まり、2004年に解除された。バフラ城塞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界遺産詳解 「バハラ城塞」の解説

バハラじょうさい【バハラ城塞】

1987年に登録されたオマーンの世界遺産(文化遺産)。バハラは、首都マスカットの南西、アフダル山脈山麓に位置する都市。7世紀以前、海から侵攻するペルシア人、砂漠から攻め寄せるベドウィンなどの侵略から守るために城塞都市として整備された。バハラ城塞はオマーンでは最大規模の城塞の一つで、日干しレンガなどでできている。この町は陶器の産地としても知られ、湧き水にも恵まれていたため、早くから人々が定着し、ナツメヤシの栽培などを行っていた。市壁が町をすっぽりと取り囲み、塔や金曜モスクがあり、ナツメヤシの林も城塞の周辺に広がっている。城塞は長い間放置されてきたために風化が進んで、毎年雨期になると崩落が危惧されるという不安定な状態にあった。このため1988年には、危機遺産リストに登録されたが、オマーン政府により修復・整備が進められた結果、2004年に削除された。◇英名はBahla Fort

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android