パティーニョ(英語表記)Patíño, Simón Ituri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パティーニョ」の意味・わかりやすい解説

パティーニョ
Patíño, Simón Ituri

[生]1862. コチャバンバ
[没]1947
ボリビアスズ鉱山王。ほとんど教育を受けずに育ったメスティーソ出身。スズ鉱山を所有して 1914年鉱山会社を設立。世界的なスズの需要増大によって相場が上がり,数年のうちに世界最大のスズ鉱山主,大富豪となる。 24年以降スペイン,フランス両駐在大使となり,第2次世界大戦中ボリビアを去ってアメリカヨーロッパ豪邸を構え,貧しい祖国に戻ることはなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パティーニョ」の解説

パティーニョ
Simón Ituri Patiño

1860/68~1947

ボリビアの錫(すず)鉱山主。第一次世界大戦による錫の需要増大に乗って,世界最大の錫鉱山主となる。自由党政権の黒幕として政治,経済両面でボリビアを支配したが,外交官としてヨーロッパに滞在することが多かった。その鉱山は1952年のボリビア革命によって国有化された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

367日誕生日大事典 「パティーニョ」の解説

パティーニョ

生年月日:1867年6月1日
ボリビアの大資本家,外交官
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android